COM(Component Object Model )とは、マイクロソフト(Microsoft)社が提唱していた、ソフトウェアの機能を部品化して外部から呼び出して利用する仕組みを定めた技術のことです。以下のように記述することで呼び出し利用することができます。
Object = CREATEOLEOBJ( COMオブジェクト名 )
- InternetExplorerオブジェクト
- Internet Explorerを操作を行うオブジェクトです。
- Shellオブジェクト
- Windowsのシェル(エクスプローラ)の機能を呼び出します。
- CDOオブジェクト
- メールの送信をするオブジェクトです。
- FileSystemObjectオブジェクト
- コンピューターのファイル システムへのアクセスを提供します。
- WshShellオブジェクト
- プログラムの実行や環境変数の操作、レジストリの操作等、OSに対する処理を行うオブジェクトです。
- Excelオブジェクト
- Excelを操作するオブジェクトです。
- Wordオブジェクト
- Wordを操作するオブジェクトです。
- Outlookオブジェクト
- Outlookを操作するオブジェクトです。