Contents
フォントサイズを取得または設定します。
- 構文
- Variant
= Font.Size
Font.Size = Variant
- 引数
- 戻り値
関連するメソッド・プロパティ
例
セルA1のフォントサイズを12にする。
Excel.Range(“A1”).Font.Size = 12
セルA1を含む表のフォントサイズを15にする。
Excel.Range(“A1”).CurrentRegion.Font.Size = 15
シート全体のフォントサイズを12にする。
Excel.Cells.Font.Size = 12
参考文献
関連記事
- BALLOON (スクリプト関数)
- 指定したメッセージを吹き出しで表示します。
- Font オブジェクト (Excel)
- フォント属性(フォント名、フォント サイズ、色など)の全体を表します。
- Font.Bold プロパティ (Excel)
- セルに太字を設定または取得します。
- Font.FontStyle プロパティ (Excel)
- Font.Italic プロパティ (Excel)
- セルに斜体を設定または取得します。
- Font.Name プロパティ (Excel)
- フォント名を取得または設定します。
- Font.Strikethrough プロパティ (Excel)
- 取り消し線を設定または取得します。
- Font.Subscript プロパティ (Excel)
- 下付き文字を設定または取得します。
- Font.Superscript プロパティ (Excel)
- 上付き文字を設定または取得します。