本ページには広告が含まれています。
Contents
指定したファイルまたはフォルダーのベース名を返します。
- 構文
- String = FileSystemObject.GetBaseName( path )
- 引数
- path 省略可
- ベース名を返すコンポーネントのパス
- 戻り値
使い方
デスクトップにある「sample.txt」のベース名を取得します。
DIM FSO = CREATEOLEOBJ("Scripting.FileSystemObject")
PRINT FSO.GetBaseName("D:\Desktop\sample.txt")
- 結果
sample
プログラム実行例
パス名からファイル名・拡張子・ベース名・親フォルダを取得
DIM FSO = CREATEOLEOBJ("Scripting.FileSystemObject")
DIM path = "D:\Desktop\sample.txt"
WITH FSO
PRINT "ファイル名︰" + .GetFileName(path)
PRINT "ベース名︰" + .GetBaseName(path)
PRINT "拡張子︰" + .GetExtensionName(path)
PRINT "親フォルダ︰" + .GetParentFolderName(path)
ENDWITH
結果
ファイル名︰ sample.txt
ベース名︰ sample
拡張子︰ txt
親フォルダ︰ D:\Desktop
使用関数
指定フォルダ内の拡張子をすべて小文字にする
CONST ssfDESKTOP = 0
DIM Shell = CREATEOLEOBJ("Shell.Application")
DIM folderspec = Shell.NameSpace(ssfDESKTOP).Self.Path
DIM Folder = Shell.NameSpace(folderspec + "\test\")
DIM FolderItems = Folder.Items
DIM FSO = CREATEOLEOBJ("Scripting.FileSystemObject")
FOR FolderItem IN FolderItems
DIM path = FolderItem.Path
WITH FSO
DIM filename1 = .GetParentFolderName(path) + "\" + .GetBaseName(path) + "." + .GetExtensionName(path)
DIM filename2 = .GetBaseName(path) + "." + STRCONV(.GetExtensionName(path), SC_LOWERCASE)
ENDWITH
DOSCMD("RENAME <#DBL>" + filename1 + "<#DBL> <#DBL>" + filename2 + "<#DBL>")
NEXT
使用関数
解説
指定したファイルのベース名を返す
DIM FSO = CREATEOLEOBJ("Scripting.FileSystemObject")
PRINT FSO.GetBaseName("D:\Documents\debug.log")
結果
debug
使用関数