- 関数の定義
- 関数の定義はメインルーチンの後に書きます。関数の定義以降に書かれたメインルーチンは実行されません。関数名に「,+*=<>()!?」、最初の文字に数字は使えません。
- 制御文
- 通常プログラムは上に書かれたものから1行ずつ順に処理が行われるが、制御文を使って書くと条件分岐・繰り返し・処理選択など複雑な処理を行うことができます。
- 変数
- 演算子の優先順位
- 1つの数式で複数の演算子が含まれるとき、演算の順序には法則があります。これを演算子の優先順位と言います。
- コメント
- コメント部分はプログラムの動作に影響なく、メモを残すことができます。
- 行結合
- 1つの文が長くなりすぎてしまい途中で改行したいとき、複数行に渡る命令文を「_(アンダーバー)」で繋げることができます。
- マルチステートメント
- 「;」で区切ることで、1行に複数の命令文を書くことができます。
- 定数定義
- 定数を定義します。DIMやPUBLICとは違い途中で値を変えることはできません。
- 組込み定数
- UWSCの中で予め宣言されている定数のこと。
- 特殊文字
- 改行、ダブルクォーテーション、タブはUWSCではそれぞれ役割があり普通に出力することができません。それらの文字は特殊文字で書くことで出力することができます。
- <#CR>︰改行
- <#DBL>︰ダブルクォーテーション
- <#TAB>︰タブ
- 16進数
- UWSCで16進数を表すときは、$の記号の後に16進数の数値を記述します。例えば、16進数で$Fと書くのと10進数で15と書くのは同じことです。16進数表記で計算を行うこともできます。
- 起動時パラメータ
- プログラムの起動時にパラメータを渡します。
- OPTION指定
- 各種設定の変更
- DLL使用定義
- DLL(API等)の関数を使用する事ができるようになります
- スレッド生成
- スレッド生成して複数の処理を同時に実行することができます
- MODULE化
- モジュールとは、同じような機能を持った関数をひとまとまりのグループにしたものを言います。
- WITH文
- COMオブジェクト・モジュール表記にてオブジェクト・モジュール名を省略して書くことができます。省略したオブジェクト・モジュールを使用するには、その「.(ドット)」以降を記述します。
- 複数行文字列の定義
- 複数行にわたる文字列を定数として定義します
- 連想配列
- 連想配列とは、自動的に割り当てられる数字をキーとして持つかわりに、自由に任意の文字列を割り振ることができる配列のことです。添え字に番号の変わりに名前をつけることでわかりやすく管理することができます。
- 例外処理
- 例外処理とは、プログラムの実行の継続を妨げる異常な事象が発生した際に、その内容に応じて実行される処理のこと。
検索フォーム
- UWSC
- UWSC関数・構文の中から検索します。
- 自作関数
- 管理人が作成した自作関数の中から検索します。
- COMオブジェクト
- COMオブジェクトの中から検索します。
- プログラム
- プログラムを検索します。
設定
- 表示
- プログラムの下部に自作関数を記載します。"表示"を選択した場合、必要な関数を含んでいるのですぐに実行できます。
- 非表示
- 自作関数を記載しません。"非表示"を選択した場合、実行に必要な関数が読み込まれませんが、プログラムが長すぎてページが見づらいっていうときに選択します。
- 別タブ
- 自作関数を"FUNCTIONSタブ"にまとめて記載します。"*タブ"にメインルーチンを表示。CALL関数で本サイトの全プログラムを読み込んでいるときに選択。デフォルトで表示されるのはメインルーチンのみなので、"非表示"を選択したとき同様シンプルになります。
最近の投稿・更新
- FOR-IN-NEXT2022年05月18日 00:54
- Drive (FileSystemObject)2022年05月17日 20:40
- FolderItemVerb.DoIt メソッド (Shell)2022年05月17日 15:20
- FolderItemVerb.Name プロパティ (Shell)2022年05月17日 15:16
- FolderItemVerb オブジェクト (Shell)2022年05月17日 15:05
- ShellLinkObject オブジェクト (Shell)2022年05月17日 02:03
- ShellWindowsオブジェクト (Shell)2022年05月16日 01:02
- FolderItemVerbs オブジェクト (Shell)2022年05月16日 01:00
- FolderItemsオブジェクト (Shell)2022年05月16日 00:59
- FolderItemオブジェクト (Shell)2022年05月15日 21:15
- FOR-IN-NEXT
タグ一覧
- 親オブジェクト(9)
- セル結合(3)
- セル(11)
- ソート(15)
- 罫線(6)
- ダイアログボックス(6)
- シート(6)
- 画像(4)
- Internet Explorer(7)
- 配列(30)
- モジュール(5)
- サービス(4)
- デスクトップ(3)
- ウィンドウ(8)
- タスクバー(4)
- エクスプローラー(4)
- 時間(17)
- ファイル(13)
- 座標(5)
- マウス(5)
- BGR(7)
- RGB(4)
- 色(10)
- INIファイル(3)
- テキストファイル(5)
- シリアル値(7)
- 幅(6)
- 高さ(6)
- ID(17)
- クラス名(3)
- ボタン(5)
- チェックボックス(3)
- ラジオボタン(4)
- リストビュー(3)
- リストボックス(3)
- コンボボックス(3)
- X座標(5)
- Y座標(5)
- フォント(10)
- コマンド(3)
- 日付(18)
- モニター(3)
- キーボード(3)
- ハンドル(3)
- 曜日(3)
- 数学(36)
- フォルダ(10)
- 正規表現(4)
- 角度(9)
- 度数法(3)
- 弧度法(8)
- 進数(7)
- 10進数(5)
- 16進数(5)
- 2進数(4)
- コピー(4)
- 削除(3)
- 曜日番号(3)
- UWSC時間(6)
- UNIX時間(5)
- グレゴリオ暦(4)
- ユリウス日(5)
- 旧暦(3)
- 条件分岐(3)
- 繰り返し(4)
- 三角関数(3)
- 端数処理(3)
- 逆関数(3)
- ユーザー設定リスト(4)
カテゴリー
- カテゴリーなし
メタ情報
このページを共有する