本ページには広告が含まれています。
配列の中で小さい方から数えた順位の値を求めます。
- 構文
- small( array, rank )
- 引数
- array 必須
- 配列
- rank 必須
- 抽出する値の小さい方から数えた順位
- 戻り値
プログラム
////////////////////////////////////////////////// // 【引数】 // array : 配列 // rank : 抽出する値の小さい方から数えた順位 // 【戻り値】 // ////////////////////////////////////////////////// FUNCTION small(array[], rank) IFB rank >= 1 AND rank <= LENGTH(array) THEN QSORT(array, QSRT_NATURALA) RESULT = array[rank-1] ELSE RESULT = ERR_VALUE ENDIF FEND
解説
- 3-4行目
- arrayを昇順で並び替え、指定された順位の要素を返す。
QSORT(array, QSRT_NATURALA) RESULT = array[rank-1]
- 6行目
- エラー値を返す。
RESULT = ERR_VALUE
関連記事
- QSORT関数 (スクリプト関数)
- QSORT関数は、配列の中身をソートする関数です。戻値はありません。昇順・降順・UNICODE文字比較 昇順・UNICODE文字比較 降順・自然順ソート 昇順・自然順ソート 降順のいずれかを指定することができます。
- bubbleSort関数 (自作関数)
- 引数に指定された配列を バブルソート で並び替えます。
- shakerSort関数 (自作関数)
- 引数に指定された配列を シェーカーソート で並び替えます。
- gnomeSort関数 (自作関数)
- 引数に指定された配列を ノームソート で並び替えます。
- insertionSort関数 (自作関数)
- 引数に指定された配列を 挿入ソート で並び替えます。
- shellSort関数 (自作関数)
- 引数に指定された配列を シェルソート で並び替えます。
- heapSort関数 (自作関数)
- 引数に指定された配列を ヒープソート で並び替えます。
- quickSort関数 (自作関数)
- 引数に指定された配列を クイックソート で並び替えます。
- shearSort関数 (自作関数)
- 引数に指定された配列を シェアソート で並び替えます。
- Sort.Header プロパティ (Excel)
- 最初の行にヘッダー情報が含まれるかどうかを指定します。