smallスモール関数

本ページには広告が含まれています。

配列の中で小さい方から数えた順位の値を求めます。

構文
small( array, rank )
引数
array 必須
配列
rank 必須
抽出する値の小さい方から数えた順位
戻り値

プログラム

UWSC
//////////////////////////////////////////////////
// 【引数】
//   array : 配列 
//   rank : 抽出する値の小さい方から数えた順位 
// 【戻り値】
//   
//////////////////////////////////////////////////
FUNCTION small(array[], rank)
	IFB rank >= 1 AND rank <= LENGTH(array) THEN
		shellSort(array)
		RESULT = array[rank-1]
	ELSE
		RESULT = ERR_VALUE
	ENDIF
FEND

//////////////////////////////////////////////////
// 【引数】
//   array : ソートする数値を格納した配列。参照引数。 
// 【戻り値】
//   
//////////////////////////////////////////////////
PROCEDURE shellSort(Var array[])
	DIM i, j, inc, temp
	
	inc = 4
	WHILE INT(inc) > 0
		FOR i = 0 TO UBound(array)
			j = i
			temp = array[i]
			WHILE j >= inc AND array[zcut(j-inc)] > temp
				array[j] = array[j-inc]
				j = j - inc
			WEND
			array[j] = temp
		NEXT
		IFB inc / 2 <> 0 THEN
			inc = inc / 2
		ELSEIF inc = 1 THEN
			inc = 0
		ELSE
			inc = 1
		ENDIF
	WEND
FEND

//////////////////////////////////////////////////
// 【引数】
//   inputs : 繰り返す文字列 
//   multiplier : inputsを繰り返す回数 
// 【戻り値】
//   inputsをmultiplier回を繰り返した文字列を返します 
//////////////////////////////////////////////////
FUNCTION strRepeat(inputs, multiplier)
	DIM res = ""
	FOR n = 1 TO multiplier
		res = res + inputs
	NEXT
	RESULT = res
FEND

//////////////////////////////////////////////////
// 【引数】
//   arrayname : 上限値を求める配列の名前 
//   dimension : 返す次元を示す整数 
// 【戻り値】
//   配列の上限値 
//////////////////////////////////////////////////
FUNCTION UBound(arrayname[], dimension = 1)
	RESULT = EVAL("RESIZE(arrayname" + strRepeat("[0]", dimension - 1) + ")")
FEND

関連記事

QSORT関数 (スクリプト関数)
配列の中身をソートします。
bubbleSort関数 (自作関数)
引数に指定された配列を バブルソート で並び替えます。
shakerSort関数 (自作関数)
引数に指定された配列を シェーカーソート で並び替えます。
gnomeSort関数 (自作関数)
引数に指定された配列を ノームソート で並び替えます。
insertionSort関数 (自作関数)
引数に指定された配列を 挿入ソート で並び替えます。
shellSort関数 (自作関数)
引数に指定された配列を シェルソート で並び替えます。
heapSort関数 (自作関数)
引数に指定された配列を ヒープソート で並び替えます。
quickSort関数 (自作関数)
引数に指定された配列を クイックソート で並び替えます。
shearSort関数 (自作関数)
引数に指定された配列を シェアソート で並び替えます。
Sort.Header プロパティ (Excel)
最初の行にヘッダー情報が含まれるかどうかを指定します。