MONITORモニター関数

本ページには広告が含まれています。

指定したモニタ番号の情報を取得します。X座標Y座標高さモニター名が取得でき、引数なしの場合はモニターの数を返します。

構文
  1. Integer = MONITOR( モニタ番号, 取得項目 )
引数
モニタ番号 (Integer)省略可
モニタ番号を指定(メインモニタは 0)
取得項目 (#monitor省略可
MON_X
X座標
MON_Y
Y座標
MON_WIDTH
MON_HEIGHT
高さ
MON_NAME
モニター名
戻り値

MONITOR( ) 引数なしの場合はモニターの数を返す

モニタ番号

Windows10の場合、デスクトップの何もないところで右クリック、[ディスプレイ設定]、[ディスプレイの設定と整理]、[識別]で確認することができます。

座標について

[ディスプレイ設定]で[これをメインディスプレイにする]でチェックを入れたモニタの左上が(x, y) = (0, 0)、それよりも左はx座標が、上はy座標がマイナス値になります。

プログラム実行例

ディスプレイ情報を取得

UWSC
FOR n = 0 TO MONITOR()
	PRINT "[" + n + "]"
	PRINT "MON_X:" + MONITOR(n, MON_X)
	PRINT "MON_Y:" + MONITOR(n, MON_Y)
	PRINT "MON_WIDTH:" + MONITOR(n, MON_WIDTH)
	PRINT "MON_HEIGHT:" + MONITOR(n, MON_HEIGHT)
	PRINT "MON_NAME:" + MONITOR(n, MON_NAME)
	PRINT ""
NEXT
結果
CSV
[0]
MON_X:        1366
MON_Y:        0
MON_WIDTH:    1080
MON_HEIGHT:   1920
MON_NAME:     Generic Non-PnP Monitor

[1]
MON_X:        1366
MON_Y:        0
MON_WIDTH:    1080
MON_HEIGHT:   1920
MON_NAME:     Generic Non-PnP Monitor

[2]
MON_X:        False
MON_Y:        False
MON_WIDTH:    False
MON_HEIGHT:   False
MON_NAME:     False
使用関数

関連記事

STATUS関数 (スクリプト関数)
ウィンドウの各種状態を取得します。タイトル・クラス名・X座標・Y座標・幅・高さなどを取得することができます。
ACW関数 (スクリプト関数)
指定したIDのウィンドウの位置・サイズを変更します。IDのみを指定した場合、そのウィンドウをアクティブにします。
EXEC関数 (スクリプト関数)
EXECは、第一引数に指定したアプリを起動する関数です。そのウィンドウのIDを戻値として返します。ストアアプリ・エクスプローラなどの別プロセスを呼ぶアプリはIDを返さないことがあるので、起動した後にGETIDで取得します。
getBitmap関数 (自作関数)
引数に指定したビットマップ画像のサイズ・幅・高さ・ビットの深さを配列で返します。
PEEKCOLOR関数 (スクリプト関数)
PEEKCOLOR関数は、指定座標の色を取得する関数です。
POFF関数 (スクリプト関数)
POFFは、電源を制御する関数です。第一引数に指定したコマンドを実行します。コマンドには、電源断・ログオフ・リブート・サスペンド(休止状態)・サスペンド2(スタンバイ)・モニターOFF(省電力モード)・モニターOFF(電源断)・モニターON・スクリーンセーバ起動・UWSCの再起動があります。