factDouble関数

本ページには広告が含まれています。

引数に指定した自然数の二重階乗を求めます。戻り値の型はDouble型です。再帰関数。階乗を求めるにはfact関数 (自作関数)を使います。

構文
  1. Double = factDouble( 数値 )
引数
数値 必須
0以上の整数
戻り値
引数に指定した数値の二重階乗。

プログラム

UWSC
//////////////////////////////////////////////////
// 【引数】
//   数値 : 0以上の整数 
// 【戻り値】
//   引数に指定した数値の二重階乗。 
//////////////////////////////////////////////////
FUNCTION factDouble(n)
	IF n <> ABS(INT(n)) THEN EXIT
	IFB n = 0 THEN
		RESULT = 1
		EXIT
	ENDIF
	IFB n <= 2 THEN
		RESULT = n
	ELSE
		RESULT = n * factDouble(n - 2)
	ENDIF
FEND

解説

  1. 2行目
    UWSC
    	IF n <> ABS(INT(n)) THEN EXIT
    nが0以上の整数でなければ終了
  2. 3-6行目
    UWSC
    	IFB n = 0 THEN
    		RESULT = 1
    		EXIT
    	ENDIF
    もしn が0ならば1を返して終了。
  3. 7-11行目
    UWSC
    	IFB n <= 2 THEN
    		RESULT = n
    	ELSE
    		RESULT = n * factDouble(n - 2)
    	ENDIF
    もしnが2以下ならばnを返す。そうでなければ、n×(n-2)!を返す。再帰呼び出し。

二重階乗

\(n\)の二重階乗\(n!!\)は、1から\(n\)までの\(n\)と同じ奇偶性を持つものだけをすべて掛けた積を言います。例えば5の二重階乗の場合、

\[5!! = 5 \times 3 \times 1 = 15\]

となります。

定義

  1. \[n!! = \prod_{k=0}^{\lceil n/2 \rceil -1}(n-2k) = n(n-2)(n-4) \cdots \]
  2. 偶数\[n!! = \prod_{k=1}^{n/2}(2k) = n(n-2)(n-4) \cdots 4 \cdot 2 \]
  3. 奇数\[n!! = \prod_{k=1}^{(n+1)/2}(2k-1) = n(n-2)(n-4) \cdots 3 \cdot 1 \]
  4. \[0! = 1\]

関連記事

fact関数 (自作関数)
引数に指定した数値の階乗を求めます。
GCD関数 (自作関数)
最大公約数を求めます。
ABS関数 (スクリプト関数)
引数の絶対値を求めます。
ARCCOS関数 (スクリプト関数)
引数の逆余弦を求めます。
CEIL関数 (スクリプト関数)
正の方向へ切り上げた数値を返します。
LN関数 (スクリプト関数)
自然対数を求めます。
LOGN関数 (スクリプト関数)
常用対数を求めます。
ZCUT関数 (スクリプト関数)
マイナス値を0にして返します。プラス値はそのままの値を返します。
isOdd関数 (自作関数)
引数に指定した数値が奇数かどうかを調べます。奇数ならばTrue、それ以外の数値はFalse、文字列はエラー値を返します。
radToDeg関数 (自作関数)
弧度法(Radian)を度数法(Degree)に変換します。度数法を弧度法に変換するにはDegToRad関数を使います。